甲府五山を巡る② 円光院

1.円光如日 和気似春

 緑が丘スポーツ公園を後にして、山梨大学の北側の道から武田通りを上り、護国神社愛宕山少年自然の家方面に折れ、円光院を目指します。自動車でです。途中、山梨大学教育学部(今もそう言っているのかな)の近くで甲府大飯店を見かけました。のれんが出ていました。40年前に寄ったことのある町中華です。懐かしかった。

 愛宕山へ行く道は、護国神社を過ぎてから、いくつものヘアピンカーブが続いて、昔はバイクやチャリのローリング族が跋扈して危険なところだったのですが、今時ローリング族なんているのかな?スピードを落とさずカーブを攻める走り屋です。いわゆる暴走族的な人達の度胸試しだったのでしょうが、バイクに乗れない中坊(坊主頭的中学生男子)が、自転車でまねしたりして、昭和の頃の景色です。

 その最初のヘアピンカーブを曲がらないで入っていくと円光院があります。甲府市のっつじが崎霊園が隣接しています。

 ここには、武田信玄正室三条夫人のお墓があります。三条夫人というと新田次郎の「武田信玄」のせいか、京の公家出身で気位が高く、お顔もあまり美しくなく、側室で信玄が滅ぼした諏訪氏の遺姫で勝頼の母であった湖衣姫をいじめたとされています。

 でも、いい人悪い人なんて価値判断は全く当てにならないよね。殺人鬼が家庭ではよいパパだったり、大量殺戮者が希代のヒーローだったり、為政者が自分の政権を正当化して、前政権を悪夢のような政権とこき下ろしたり。でも、殺人者は被害者の子供から見ればいいパパを殺した人だし、ヒーローなんて共同幻想だって多くの人も承知しているし、「悪夢のような前政権」と罵った政権は、「ような」じゃなくて本物の「悪夢の政権」と言い返されるよね。事実はねつ造されない限り変わらないけど、価値観なんて何とでも変わるし、変わり続けるよね。

 でもこの三条夫人、快川和尚という人が「西方一美人 円光如日 和気似春」と追悼したようだから、少なくとも一人は、美人で太陽のように明るく、春にように穏やかだと評しているんですね。

 この円光が院名の由来だそうです。

 石標の下壇に「復興之碑」って書いてあるから、一時期は衰えていたんでしょうね。

 

 

f:id:haruniwa2019:20200625220745j:plain

下壇に復興之碑

 

f:id:haruniwa2019:20200625220604j:plain

 

f:id:haruniwa2019:20200625220505j:plain

 

f:id:haruniwa2019:20200625220341j:plain

2.本堂参拝

 愛宕山の麓というより中腹に近い、斜面に円光院はありました。駐車場も第3第4と高低差があるようで、第1に目指しましたが、よくわからず、第2駐車場に駐めました。結構参拝者が多いのですね。そこからも石段をかなり上がります。案内板ごとに三条夫人墓所とか、廟所とか書かれているのでそれが売り(失礼)なんだなと感じました。廟所と書かれた石標の下壇には花菱の紋が書かれていました。武田菱と同様、武田家の家紋です。

 本堂は昭和52年再建と、新しいのものです。といっても43年前。それを新しいという筆者がすでに古い存在ですよね。合掌して二つばかりお祈りしました。でも後から考えると、大切なお祈りを忘れていたような気がします。

 本堂の横の案内板は、日本語以外に、英中韓の三カ国語の解説が書かれていました。インターナショナルだなあ、インバウンドが多かったのかな。でも今はね・・・

 横に鐘楼がありました。その奥には墓地が広がっています。

f:id:haruniwa2019:20200625220229j:plain

本堂

 

f:id:haruniwa2019:20200625215902j:plain

説明板に英中韓の三カ国語。外国人来るんだ!

 

f:id:haruniwa2019:20200625215754j:plain

鐘楼

3.三条夫人御廟所

 

 案内板に従って進むと、幾重にも石の柱に囲われたお墓があります。その一段下に、無縫塔という歴代の住職のお墓が並んでいますからそれより奥、一番奥に祀られています。無縫塔は卵塔ともいい、野球のバットとラグビーボールの中間ぐらいの、卵を細長く伸ばしたような形です。禅宗寺院の僧侶の墓です。禅寺に行ったら奥の方にありますから探してみたらいいかな。でも、お墓ですから見るだけじゃなく、手は合わせましょうね。

 夫人のお墓は、供養塔のようで、相輪が乗っています。五重塔のてっぺんにあるような輪が連なっているものです。合掌。と、同行者が卒塔婆を見てアレッといいました。お名前に「市川猿之助」と書いてあるではありませんか。市川團十郎さんは山梨にゆかりの人だけど、猿之助さんは?確か、台が原金精軒の信玄餅のラジオのCMに出てたなあ。ってスマホで調べると、2007年に大河ドラマ風林火山」で武田信玄を演じたんですね。四代目は。わたしの知っているのは、女形坂東玉三郎と並び称された、ケレンの三代目市川猿之助スーパー歌舞伎といわれていたな。やっぱりわたしは古い。

 振り返ると、ここも甲府の町が一望できます。隣のつつじが崎霊園もそうだけど、甲府を愛した人だったら、町を見守りながらこういう所で眠りたいだろうなと思いました。一つ一つのお墓を見ると、南無妙法蓮華経とたたれた墓碑がありました。オートバイの彫られた碑もありました。バイクで事故死をした息子さんのためにお母様が建立したのでしょうか。十字架が刻まれた墓石や、そのまんま木で作られた十字架もありました。あんまり教義にこだわらず、いろんな方が埋葬されているようです。  

 

f:id:haruniwa2019:20200625215523j:plain

信玄の正室、参上夫人のお墓です。

 

f:id:haruniwa2019:20200625215415j:plain

 

f:id:haruniwa2019:20200625215214j:plain

市川猿之助って・・・

 

f:id:haruniwa2019:20200625215015j:plain

禅寺はどこもお庭が立派です。

 4.武田信玄のお墓

 

 見事なお庭を通って案内板の前に戻りました。すると、近くに武田信玄のお墓があると書かれていました。

 信玄は、死後3年自分の死を公にしなかったそうです。黒澤明の「影武者」って映画があったな。これも昔。密かに荼毘に付されて、家臣の土屋右衛門の屋敷に隠していたそうですが、その場所が江戸時代に発掘されてお墓になったそうです。ついでに行ってみました。風林火山ののぼり旗が立っていました。山梨県人は信玄大好き。年寄りは信玄って呼び捨てにしないで、信玄公と呼ぶよ。

 子供の頃、「歴史読本」って雑誌があって、父親が好きで呼んでいたので、自分も呼んだら、各県の英雄ベスト3という企画があったのだけど、愛知県は①織田信長徳川家康豊臣秀吉、だったのに、山梨は①武田信玄・・・後が続かない。確か②石橋湛山小林一三かな?山県大弐だったかな?小学生にはわからないよ。

 それにしても、この規模のお寺五つも集めちゃうんだから、信玄ってやっぱり偉大だ。

 お昼になりました.おなかが空きました。 

 

 

 

f:id:haruniwa2019:20200625214844j:plain

武田信玄のお墓に寄りました。

 

f:id:haruniwa2019:20200625214637j:plain

 

f:id:haruniwa2019:20200625214510j:plain

 

f:id:haruniwa2019:20200625214305j:plain