西郡33観音霊場巡礼日誌 南方山円通寺

1.まずは二番の隆厳院の御詠歌について 今日は白根桃源図書館で調べ物をしました。昨日、隆厳院の御詠歌「いつしかや仏のすがたおがむれば東はかねのおやまなりけり」の意味がわかりかねると書いたのですが、「白根町誌」をひもといてみて少しわかりました。隆厳院の東100メートルほどの所に金山神社という小さな祠があるのです。隆厳院とは関係が深く、山号の金沢山もこの神社に由来するようです。ですから下の句は「東には金山神社があるのだなあ」といった意味でしょう。

2.甲斐国誌について また、「甲斐国誌」も見ました。白根桃源図書館は以前は三角屋根の小さなかわいい図書館だったのですが、昨年でしょうか建て直されて明るききれいな建物となっています。トイレが清潔ですし、閲覧室は陽光をたっぷり浴びて明るい。北側には壁に面して一列に自習コーナーがあります。一席ごとに専用のライトがついています。パソコンの人が優先という掲示がありました。私はたくさんの資料をおっぴろげながら調べ物をしていたので、大机を独り占めしてしまいましたが、来館者がそれほど多くなかったのでまあいいかなと。隣の机では小学校一年生くらいの女の子とそれよりちょっと小さい男の子が二人で一緒に絵本を読んでいました。弟ちゃんの方が「まだ読まないで。」なんて言ってるところからして、お姉ちゃんの方がちょっと読むスピードが速いのかな。カウンターでは老人が司書の方となにやらお話ししています。耳が遠いらしく大きな声でやりとりしているのですが、司書の方が「中央図書館にあります。」といっているのが「竜王図書館」と聞こえるらしく話が少しも進みません。「櫛形図書館」と言えば話が通じると思うのですが、「櫛形の中央図書館」と説明もするのですが、「竜王?櫛形?」とかえって混乱するようです。すると司書さんはまた「中央図書館」で説明し直します。おそらく司書さん達の間では「中央図書館」のほうが通じるのでしょうが、そうではない人にはわかりづらいよね。わたしだったら「櫛形」とか「あやめ」と言われた方がすぐぴんとくるのですが、「中央図書館」などと聞き慣れない言葉を聞いたら「中央市の図書館」もしくは「県立図書館」を連想してしまいます。言葉のチョイスは難しい。

 あっそうそう、「甲斐国誌」。「甲斐国誌」は江戸時代、文化11(1814)年に成立した甲斐国の地誌です。編者は甲府勤番の松平伊予守定能。地名、村里、国法、山川、古蹟、神社、寺社、人物などを網羅していて、郷土研究には欠かせないテキストです。甲斐国誌巻85 仏寺部第13巨摩郡西郡筋で当時あったお寺を見てみますと、西郡筋三十三観音霊場はお寺ではない「六角堂」と「田頭の観音」以外では富士川町小林の「竹隠寺」だけが見当たりません。今は廃寺になっていたり、無住になっているものも存在が確認できました。曹洞宗のお寺がほとんどですが、浄土宗・臨済宗真言宗のお寺もあります。日蓮宗のお寺はないですね。日蓮宗の根本経典「法華経」でも第二十五観世音菩薩普門品で観音による救済が説かれているのですが。

 

f:id:haruniwa2019:20191110084115j:plain

新しい石標ですね。

3.お寺の探し方 見知らぬお寺を訪ね歩くのは結構大変です。今回は二度目なので一度目の記憶を頼りに行けますが、昨年の一度目の時はかなり苦労しました。今はカーナビやスマホがあるのでそうでもないと思うかもしれませんが、それでも、です。いくつかコツがあります。まずは木がいっぱい繁っている所。神社の杜ほどではないにしろお寺の周りでは樹木は大切にされるようです。次に地形的には山や斜面を背負っている場所。廃寺の場合は墓石を探します。そうでなくても墓地は目立ちます。後は本堂の屋根でしょうか。普通の民家より高いですから。

 円通寺は小笠原から西野経由甲府駅・中央病院行きのバス通りが北を走っている場所にあります。お寺の多くが南向き(もしくは東向き)で北(もしくは西)にお墓があります。ですから円通寺も通りからは見えづらいのです。決め手は墓地でした。ブロック塀の向こうに卒塔婆やらが立っているのが見えました。信号が点滅している横断歩道の脇の道を入っていくと、ありました。静かにありました。地域の人達のためのお寺という感じです。こんな形容が適当かどうかはわかりませんが、「普段使いのお寺」という感じ。参拝客がゾロゾロ・・・じゃないという意味で。

 手を合わせます。昨年はちょっと願い事があって回ったのですが、それが叶ったので今回はそのお礼と新しいお願い事のために。合掌。 

 

f:id:haruniwa2019:20191110084820j:plain

お地蔵さんや石碑がまとめられていました。

 

f:id:haruniwa2019:20191110085136j:plain





f:id:haruniwa2019:20191110083413j:plain

西野の円通寺 徳洲会病院の近くです。